2018年5月11日金曜日

サイハイラン、アカシジミなど

久しぶりの好天の下、自転車で市内の緑地保全地域や緑地公園を回りました。

▲雑木林の中では、サイハイランが咲いていました。

▲畑の上空を舞うチョウゲンボウです。

▲ガマズミの花には、キロトラカミキリなどの小さな甲虫たちが訪れていました。

▲シロテンハナムグリなどのコガネムシもたくさん。中でも一番多いのは、コアオハナムグリです。

▲萌芽更新後の雑木林では、複数のゴマダラチョウが葉先にとまって占有行動をしていました。

▲畑道の脇のカマツカの葉にいたのは、ルリカミキリです。この写真、実は180度回転しています。実際は葉の下にぶら下がるようにとまっていました。

▲コナラの葉を食っていたのは、コイチャコガネです。

▲雑木林のヘリの明るい場所では、タツナミソウが咲いていました。

▲雑木林の中で咲く、コヒロハハナヤスリです。

▲ゴンズイの花には、早くもアカシジミの姿がありました。こんなに早く姿を見たのは初めてです。

▲草地では、チガヤの白い穂が風にそよいでいました。

▲雑木林の半日陰の場所では、オカタツナミソウが群落を作っていました。

▲道の縁では、ウツギの花が咲いていました。この花を見ると「夏は来ぬ」を思い出します。

▲せせらぎの畔にあった大きなキノコ。軸の直径は10センチはありそうです。






0 件のコメント:

コメントを投稿