ミドリヒョウモンの写真3枚とも全て綺麗に撮影されていてお見事です。ミドリヒョウモンですが、9月28日(日)に立川市の昭和記念公園、10月5日(日)に武蔵野市の井の頭恩賜公園で見ました。立川市・武蔵野市でも見られるのは珍しいと思いました。
清瀬では6月上旬ごろ新鮮なミドリヒョウモンを見ますが、その後夏の間はいなくなります。9~10月になると花で吸蜜したり産卵したりするミドリヒョウモンが見られるようになります。
すみません。10月11日(土)、守る会の市内自然観察会の集合場所と開始時間が知りたいのですが・・・。
ご案内が遅くなり失礼しました。下宿地域市民センター前にて8:40受付開始です。よろしくお願いいたします。清瀬の自然を守る会のホームページもご覧ください。
守る会サイトも確認しました。ありがとうございました。
ミドリヒョウモンの写真3枚とも全て綺麗に撮影されていてお見事です。
返信削除ミドリヒョウモンですが、9月28日(日)に立川市の昭和記念公園、10月5日(日)に武蔵野市の井の頭恩賜公園で見ました。
立川市・武蔵野市でも見られるのは珍しいと思いました。
清瀬では6月上旬ごろ新鮮なミドリヒョウモンを見ますが、その後夏の間はいなくなります。9~10月になると花で吸蜜したり産卵したりするミドリヒョウモンが見られるようになります。
返信削除すみません。10月11日(土)、守る会の市内自然観察会の集合場所と開始時間が知りたいのですが・・・。
返信削除ご案内が遅くなり失礼しました。下宿地域市民センター前にて8:40受付開始です。よろしくお願いいたします。清瀬の自然を守る会のホームページもご覧ください。
返信削除守る会サイトも確認しました。ありがとうございました。
返信削除