1月14日に市街観察会の下見で行った葛西臨海公園で撮影した鳥たちを紹介します。
▲ノスリ(タカ科)クロマツの梢にとまっていました。
▲ノスリは、3か所で観察できました。
▲干潟にいたイソシギ(シギ科)です。
▲目の前の石の上に飛来したメジロ(メジロ科)です。
▲地面で餌をついばんでいたアオジ(ホオジロ科)が茂みの中に隠れました。
▲海には、カンムリカイツブリ(カイツブリ科)の姿も。
▲ヒドリガモ(カモ科)のつがいです。
▲草地で餌を探していたのは、シロハラ(ヒタキ科)です。
▲黒い実を食べにきたヒヨドリ(ヒヨドリ科)です。黒い実はトウネズミモチでしょうか。
▲汽水池にいたハシビロガモ(カモ科)です。
▲汽水池にいたオオバン(クイナ科)は、水草の茎の繊維質を引っ張っていました。
▲ヨシの茎にとまるジョウビタキ(ヒタキ科)のオスです。
▲こちらはジョウビタキのメスです。
▲草地で実をついばんでいたのは、ツグミ(ヒタキ科)です。
全ては写真におさめられませんでしたが、鳴き声も含め全部で30種類以上の野鳥を確認できました。