2022年7月4日月曜日

ダイミョウセセリの幼虫

▶炎天下から空堀川管理道にはいると、酷い暑さから逃れてひととき心地よさを感じます。
▶サワラかヒノキか判定するため葉を裏返すと、X字型の白い気孔が見えました。ということでサワラであることがわかりました。
▶木の幹にとまっていた2㎝ほどのアブは、緑色の複眼をしたウシアブです。
▶柵に絡んだオニドコロの葉に、ダイミョウセセリの食痕と切り離した葉を裏返した巣を見つけました。
▶ちょっと中をのぞかせてもらうと、2.5㎝ほどに成長した幼虫がいました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿