2021年6月24日木曜日

チダケサシの花

▶明るい雑木林でチダケサシの花が咲き始めました。ユキノシタ科の多年草で、東京都レッドデータブックの2020年版では準絶滅危惧種となっています。
▶可憐な花ですが茎は長く強く、夏から秋に林下に生えるチチタケ(祖母はたしか「チタケ」と呼んでいました)を刺して持ち運んだことが和名の由来ということです。チチタケは傷がつくと白い乳液が出るので茎に刺したというのですが、祖母がそうしていたかどうか記憶にありません。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿