2021年6月9日水曜日

エゴノネコアシ

▶エゴノキの枝に花のようなものがついています。これはエゴノネコアシという虫こぶです。なかにはエゴノネコアシアブラムシがいます。7月になると有翅型の成虫が出てきてもう一つの宿主であるイネ科のアシボソに移動します。
▶エゴノキのすぐそばに咲くヒメジョオンの花にフタイロコヤガが訪れていました。1㎝ちょっとで翅を開いても2㎝ぐらいの小さな蛾です。蛾というと夜行性のイメージがありますが、こうして昼間花を訪れて蜜を吸うものも多いのです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿