2021年6月8日火曜日

ヨウシュヤマゴボウの花

▶工事中の清瀬橋付近でヨウシュヤマゴボウが大きく生長し、木のように枝を広げていました。北米原産で明治時代に渡来した帰化植物です。
▶花弁も花粉も白い小さな花は直径5㎜ほどで、あまり目立ちません。
▶体長1㎝ほどのホソハリカメムシがやってきて蜜を吸っていました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿