2020年9月24日木曜日

毛虫2題

▶自宅に植えてあるホトトギスの葉が、見事に食い荒らされていました。食べたのは、丸々と太ったトゲだらけの幼虫です。大きさは4㎝あまり。野草のサルトリイバラや植栽されたユリ類の葉も食べます。成虫は、ルリ色の翅をもつルリタテハです。
▶金山調節池のヤナギの木の上にいたのは、黒、白、橙色のコントラストが美しい幼虫です。大きさは4.5㎝ほど。蛹になるための場所を探して歩いていたものと思われます。成虫は、鳶色の翅をもつトビイロトラガです。このあたりでの食草は、おそらくヤブカラシでしょう。

 どちらもちょっと強面ですが、毒はありません。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿