2015年11月3日火曜日

通草木葉蛾の幼虫

▲空堀川管理道沿いに生えるアケビに、アケビコノハの幼虫を見つけました。
 これは緑っぽい色の個体で、結構大きく育っています。アケビから離れているところを見ると、蛹化場所を探している途中かも知れません。

▲アケビの葉に隠れるようにしている2頭目の個体は、上のものよりやや小さめです。

▲これは更に小さめの3頭目の個体です。3頭は近くにいたのですが、育ち具合は様々です。昨年の今ごろは続々と羽化していたのですが、今年はずいぶんと遅れているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿