2015年11月11日水曜日

久し振りの擬管巻

▲せせらぎ公園の萩にとまっている、クダマキモドキ(サトクダマキモドキ)です。前回の撮影が2005年の10月だったので、なんと10年振りです。
 ツユムシの仲間ですが、やや大きく体つきもしっかりしている印象です。
 名のクダマキ(管巻)はウマオイムシやクツワムシの異称で、それらの虫に姿が似ているところから付けられたようです。鳴き声はチ・チ・チ・・・と、ツユムシらしい小さな声です。

0 件のコメント:

コメントを投稿