2015年11月14日土曜日

危うしチャエダシャク

▲出現のピークなのでしょう、外灯の付近にチャエダシャクが多く見つかります。このように緑の葉の上にいれば、見つけやすいのですが…

▲木の幹にとまっていると、カムフラージュ効果で姿が見えづらい。

▲クヌギの幹のかなり高い所にも、とまっていました。

▲トリミングしてみると、画質は悪いのですが、エダシャクの右上にサシガメが近づいているのが見えます。きのうのクロトビサシガメとオカメコオロギもそうですが、身近な自然の中にも弱肉強食の厳しい世界があるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿