2024年3月30日土曜日

カタクリ観察会実施

▶清瀬の自然を守る会主催の観察会に8名の方に参加していただきました。風がなく穏やかな日和のもとで実施できてよかったです。ご参加の方ありがとうございました。また機会がありましたら観察会にご参加ください。
 

5 件のコメント:

  1. たじまかつみ2024年4月1日 13:55

    観察会には妻と二人で参加して、初めて知る事も多くてとても有意義な時間でした。帰宅後もずっと植物の話をしていました。ありがとうございました。
    木守りちゃんを2個購入してしまいました。
    私、富山県の出身なのですが、高岡市の花がカタクリでした。花は「堅香子(かたかご)」と言うそうです。
    二上山に今咲いているようです。

    返信削除
    返信
    1. 万葉集に堅香子の花を詠んだ歌が一首あります。大伴家持が詠んだ歌です。

      削除
  2. たじまかつみ2024年4月1日 13:57

    観察会で、牧野富太郎さんが採取標本された、フェンスに巻き付いていあた植物の名前は何でしたっけ?
    メモし忘れました。 教えてくださいませ。

    返信削除
  3. キンポウゲ科のシロバナカザグルマです。東京都の絶滅危惧種になっています。

    返信削除
  4. たじまかつみ2024年4月1日 15:35

    ありがとうございました。
    なんとなく「つる」の巻き方がトケイソウのようだなと思って見てました。

    返信削除