2024年3月5日火曜日

花盛りのマンサク

▶せせらぎ公園沿いに植栽されたマンサクが花盛りで、辺りに春の空気を醸し出しています。
▶ねじれたひも状の花弁の花が枝いっぱいについて華やかです。
▶足元の流れの畔にはツクシが顔を出していました。
 

2 件のコメント:

  1. たじまかつみ2024年3月5日 16:36

    今朝の通勤路、妙正寺川にはコサギが。時たま見かけます。川藻に何か餌がいるのかな。  二十四節気:啓蟄、七十二候:蟄虫啓戸。ほぼ同じ意味かな。

    返信削除
  2. 「ちっちゅうけいと」と読むのですね。「冬ごもりをしていた虫が戸をひらく」という意味でしょうから啓蟄と同じですね。でもこの寒さで待たされていそうです。

    返信削除