2024年3月22日金曜日

せせらぎ公園のツクシ

▶せせらぎ公園の流れの畔には、たくさんのツクシ(土筆)が顔を出しています。
▶筆先の部分を胞子嚢穂(ほうしのうすい)といいます。左側は胞子の放出前で、右側の薄い褐色のものは胞子を放出しているものです。胞子を出し終わると間もなく枯れます。
▶水面上を産卵するように飛んでいたガガンボです。体長3㎝あまりで、春先に個体数が多いマダラガガンボの一種と思われます。
 

2 件のコメント:

  1. たじまかつみ2024年3月22日 12:49

    ガガンボ・・・、大蚊と書くのですね。意識したことなかったなあ。
    ところで、各写真から戻るとサイト外に飛ぶようです。
    以前はなかったような・・・・・。

    返信削除
  2. すみません、サイト外に飛ぶという現象が確認できません。何が原因なのでしょう。

    返信削除