2020年10月26日月曜日

金山調節池のセイタカアワダチソウ

▶金山調節池に繁茂するセイタカアワダチソウです。じつは、この場所はヨシ原です。昨年の夏に誤ってヨシが刈られてしまいました。すると、そこにセイタカアワダチソウの種が入り込みました。春に芽生えたセイタカを除去したのですが、コロナ禍で作業が遅れたらこの通り。刈る時期を誤るとこうなってしまうのですね。
▶花にはキタテハが吸蜜に訪れていました。ほかにも、ミツバチ、ハナアブなどの姿も見えました。昆虫たちにとっては貴重な蜜源ですが、金山調節池のビオトープの保全を考えると、セイタカはなんとか除去しないといけません。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿