2025年7月9日水曜日

地面で活動する昆虫

▶畑道を歩いていて足下から飛び立ったのはハチか?と思ったら2~3m先の地面に降りたので、そっと近づくと小さなアリを捕らえたコハンミョウでした。体長は12~3㎜で、地面と同じような体色をしているのでホントに見つけづらいコウチュウです。
▶道の上に出てきたミミズに食らいついていたのはオオヒラタシデムシの幼虫(左)と成虫です。
▶赤土がむき出しになった地面で泥を集めていたのはスズバチです。泥を唾液と混ぜて巣の材料にするのです。
▶緑地内の小径を歩いていたら飛び出したクロコノマチョウの夏型が5~6m先の地面に降りました。これは活動というより緊急避難的に静止しているだけですね。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿