2021年9月26日日曜日

下宿ビオトープ付近にて

▶下宿ビオトープの周辺で観察しました。ススキの穂がきれいでした。
▶根元にはススキに寄生するナンバンギセルが花を咲かせていました。
▶ナガコガネグモが張った網でバッタが餌食となっていました。ショウリョウバッタモドキのようです。
▶カワラケツメイが黄色い花を咲かせていました。東京都の絶滅危惧種です。これを食草とするツマグロキチョウはずっと以前に清瀬から姿を消しました。
▶同じマメ科のツルフジバカマも絶滅危惧種です。花がふっくらとして短めです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿