2018年1月11日木曜日

金山緑地公園・調節池の鳥たち

きょうは午後から金山緑地公園・調節池へ向かいました。池にはカルガモとマガモが一番多く見られました。

▲ オナガガモのつがいも1組が見られました。

▲コサギは、2本の冠羽とカールした飾り羽が見える夏羽ですね。手前は、マガモのつがいです。

▲センダンの木では、ヒヨドリが実を食べにきていました。

▲調節池の湿地帯におりていたアオジが、近くの木の枝に飛び移りました。驚かせてしまったかもしれません。アオジは、せせらぎ公園でも見ました。

▲メジロの姿もよく見ました。

▲二十数羽のドバトがケヤキの枝で羽を休めていました。青灰色で羽に2本の黒い帯がある模様が、原種のカワラバトに近いと言われています。

0 件のコメント:

コメントを投稿