きよせ季節だより
2025年6月9日月曜日
コモチマンネングサ
▶柳瀬川通りは車の往来が結構ありますが、雑木林の林縁部は動植物の観察ポイントになっています。ノブドウの花をくり返し訪れていたキオビツチバチです。
▶雑木林の林床にはコモチマンネングサが咲いていました。葉の付け根に見える小さな二葉のような形のムカゴで殖えるベンケイソウ科の多年草です。
▶アキノタムラソウが咲き始めていました。ジャコウアゲハやトラマルハナバチなど昆虫たちにとって夏場の重要な蜜源です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿