2025年5月18日日曜日

寄生バチ

▶市内某所の伐採木集積場を訪ねました。残念ながら甲虫類は発見できませんでしたが、あたりを多くのハチが舞っていました。
▶上の2枚は幼虫が枯木の材を食うクロヒラアシキバチです。メスが伐採木に産卵管を差し込んだ姿勢のまま力尽きていました。

▶キバチの幼虫に寄生するニホンヒラタタマバチです。何年か前に立ち枯れたクヌギの木に産卵する個体を観察したことがあります。
▶同じくキバチの幼虫に寄生するエゾオナガバチです。体長より長い産卵管を持っています。触角を枯木にあてがって産卵に敵した場所を探していました。
▶エゾオナガバチのオスです。長い産卵管を持たず身軽でスマートな体つきです。
▶そんな寄生バチを狙ってか、伐採木の上で待機しているオオイシアブも数匹見られました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿