2020年1月1日水曜日

マンサクの冬芽と花芽

▶マンサクはマンサク科の落葉低木で、せせらぎ公園沿いに植栽されています。名は、枝いっぱいに花をつけることから、あるいは春まっ先に「まず咲く」ことからともいわれています。枝のてっぺんに冬芽、その脇や下に花芽がついています。はやくもリボン状に華やかに開く花弁の黄色がのぞいていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿