きよせ季節だより
2016年10月23日日曜日
カラスウリとヨウシュヤマゴボウの名前
▲夏の夜白いレース編みのような花を咲かせたカラスウリが、オレンジ色の実をつけています。名前のカラスというのは、カラスノエンドウとスズメノエンドウの関係と同じで、大きさを表しています。同じウリ科でスズメウリがあり、直径1センチほどの実をつけます。それに比べて大きいので、カラスウリという訳です。
▲ヨウシュヤマゴボウは、ヤマゴボウ科の多年草で北米が原産地です。明治初期に移入したらしく、それで名前に洋種と入ったという訳です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿