きよせ季節だより
2022年4月1日金曜日
ジロボウエンゴサクとキタキチョウ
▶清瀬市内の雑木林では広くジロボウエンゴサクの花が咲いています。
▶キタキチョウが飛来して蜜を吸い始めました。ジロボウエンゴサクの花の後方は、袋状の距になっておりそこに蜜があります。チョウは長い口吻を伸ばして蜜を吸うのです。
▶ハコベの花でも吸蜜していました。花の構造はいろいろでも、チョウは迷わず蜜を吸えるのですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿