きよせ季節だより
2016年4月29日金曜日
せせらぎ公園のフジの花
▲せせらぎ公園にあるのは自生のフジの花で、ノダフジ(マメ科)という種類です。野田は大阪の地名で、昔はフジの名所だったそうです。他の樹木などに右巻きにつきます。
▲ヤマブキの葉にとまっていたのは、ホソオビヒゲナガ(ヒゲナガガ科)という小さな蛾です。名前の通りひげ(触角)が体長の数倍あり、飛んでいても目立ちます。食草は不明です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿